ABOUT - KIDZUKI

三菱地所ホームと三菱地所グループが目指す
「木の循環」

概念図

三菱地所ホームは国産木材の活用や脱炭素化を推進しています。2030年までに施工物件のZEH率85%、2050年までにネットゼロ達成を目標に掲げ、省エネ設備の導入や施工方法の改善を進めています。さらに、国産木材の積極的な採用を通じて森林資源の循環に貢献。2011年には「山梨県産認証材」の活用協定を締結し、2018年には森林認証材を床合板に標準採用するなど、ツーバイフォー工法における国産材使用率は国内トップレベル。三菱地所グループと共に「日本の森」とまちづくり・住まいづくりを循環させ、さらにKIDZUKIによる情報発信やネットワークをかけ合わせることで、持続可能な社会と環境の実現へ向けた多様なアプローチに取り組みます。

KIDZUKIの活動内容と
木に関するソリューション

KIDZUKIの活動内容

  • A
    情報発信メディア
    木に気付く最新トレンド
  • B
    ネットワーク構築
    良質な木や森をテーマに
    活動する仲間づくり

KIDZUKIのソリューション

01木の付加価値づくり
製品、場作り、ブランディング&PRの企画立案
02木の愉しさや価値の共有
木の企業研修、教育プログラム、ワークショップの立案・プロデュース
03木で共創する
同じベクトルを共有する他企業やクリエーター、自治体の紹介