「木を建てる – 稲山正弘展 東京大学退官記念展」
2024年3月5日(火)〜3月17日(日) 11:00AM〜6:00PM
(ギャラリー5610より)
近年、木造建築は注目を集めている。魅力的な木造建築の架構と形態は、建築家と構造家が協働して形作っているということを知っている人はどれだけいるだろうか。
木質構造の第一人者である稲山正弘は、研究と設計の両面から、現代における最先端の木造を生み出し続けている。この展覧会では、木質構造家・稲山正弘が長年にわたって手掛けてきた木造建築作品と設計プロセスのエッセンスを紹介する。 (東京大学大学院木質材料学研究室)
2010年、東京大学大学院木質材料学研究室「木を知り・木を使い・木を活かす」展。研究室の学生たちが五月祭でセルフビルドした木質パビリオンを、5610番館正面のスペースに移築して行うという企画が始まりました。学生たちに混じり誰よりも楽しそうに作業する姿が印象的だったのが、当時准教授の稲山正弘さんでした。それから14年。計8回の移築が行われ、一貫して「木造を学ぶうえで、まずは自分で木を触りながら色々試して自分で作ってみることが原点」と指導を続けてこられた稲山教授がこの3月に東京大学を退官されます。稲山教授を中心に裾野が広がってきたといっても過言ではないその構造定理は、木材を積極的に活用した建造物を増やし、木造高層ビル計画を可能にしました。そこに至る木質構造の研究を、普段はなかなかお見せできない作品や設計図などを通してご覧いただきます。また、屋外スペースでは、五月祭で初期の頃に建てられたパビリオン「カラメンアーチ」もセルフビルドで建てていただきます。計算された構造物の美しさをご紹介してきたギャラリーとしても、専門分野の視点以外からでもお楽しみいただける展覧会として、みなさまにご案内いたします。(ギャラリー5610)
日程 | 2024年3月5日(火)〜2024年3月17日(日)開館情報時間11:00 〜 18:00休館日会期中無休 |
---|---|
入場料 | 無料 |
会場 | Gallery 5610 http://www.deska.jp/ |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山5-6-10 5610番館 |
●稲山 正弘(Masahiro Inayama)
1958 愛知県生まれ
1982 東京大学工学部建築学科卒業
1982~86 ミサワホーム勤務
1992 東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)
1990 稲山建築設計事務所(現・ホルツストラ)設立
2001~02 ものつくり大学助教授
2005~東京大学大学院農学生命科学研究科准教授を経て現在同教授
木質構造研究会会長、中大規模木造プレカット技術協会代表理事
【主な受賞歴】
2002日本建築学会賞(技術)、松井源吾賞、BCS賞、
2006杉山英男賞
2009 JSCA賞
2013日本建築士連合会優秀賞
2014日本建築仕上学会賞(作品賞・建築部門)
2015日本建築学会作品選奨
2016 BCS賞
2019日本建築学会教育賞(教育貢献)
2022日本建築仕上学会賞(作品賞・建築部門)
2023日本建築学会作品選奨
他受賞多数