-
木のケーススタディ
KIDZUKI CARAVAN Vol.3 木に集う人々会議、アークテリクス トーキョークリエイションセンターで開催
KIDZUKIがその活動で築いた木/森林関係のネットワークをベースに、人的交流やアイデア・課題解決などの情報交換を行うための交流イ…
-
木と作る
連載『トラフと森へ』第3回 藍色に木を染める〈BUAISOU〉
藍染の本場・徳島で活動するBUAISOU。鈴野さんを介した「木」との遭遇 徳島県上板町にてBUAISOUが会社を設立したのは201…
-
木と作る
『Arc’teryx東京クリエイションセンター』 都会の真ん中で実現した 馬路村の魚梁瀬杉プロジェクト
ルーフトップに広がる魚梁瀬杉のサークル 鈴野さんが魚梁瀬杉と出会ったことで当初のプランを変更し、木の自然な形状とシャープな印象を兼…
-
木を知る
KIDZUKI CARAVAN Vol.2のアーカイブ映像を公開! 「石と」木に集まる人々の特別編
特別編となった今回のKIDZUKI CARAVANの会場は、東京・青山にある『Karimoku Commons Tokyo』。石と…
-
木のケーススタディ
KIDZUKI CARAVAN Vol.2
「石」と木に集う人々会議 を開催東京・青山のKarimoku Commons Tokyoで開催する第2回は企画展「いとしききといし」とコラボレーションする特別編。…
-
ピックアップ
【いとしき きといし】石と木の魅力を伝える企画展、5/24にレセプション開催
世界中から天然石材を調達し、国内工場での加工から販売・施工を行う関ヶ原石材(社長:小林亮太 本社:岐阜県不破郡)は、2024年5月…
-
ピックアップ
【いとしき きといし】石と木の魅力を伝える企画展を開催
世界中から天然石材を調達し、国内工場での加工から販売・施工を行う関ヶ原石材(社長:小林亮太 本社:岐阜県不破郡)は、2024年5月…
-
木と作る
鈴野浩一とカリモクが見出す
魚梁瀬杉の価値家具づくりの視点から捉える木 2024年1月。プロジェクトチームは再び高知県・馬路村へ。同月個展にて魚梁瀬杉で制作した作品を発表し…
-
木のケーススタディ
高知県馬路村からはじまる
「魚梁瀬杉」プロジェクト馬路村の一大産業の発展と衰退。魚梁瀬杉が辿ってきた林業の歴史 日本屈指の多雨地帯である馬路村は、その豊かな雨量と温暖な気候で良質な…
-
木を知る
“木に集まる人々”のインスピレーションが満載!KIDZUKI CARAVAN Vol.1のアーカイブ映像
< プレゼンテーション01>(一般公開中)フォルマファンタズマ Formafantasma「木とCambio」 限定公開中の…
-
木を知る
[開催レポート] KIDZUKI CARAVAN
木に集う人々会議 Vol.1これまでKIDZUKIが出会い、築いてきた木や森林に関わるネットワークをベースに、実際に情報やアイデアを交換する場を設けたいという…
-
木のケーススタディ
「木」で「居心地」を良くする
〈KIGOCOCHI〉開発ストーリーKIDZUKIを通じて気づいた、木の魅力と木の原体験 僕は小さい頃、木造の住宅で育ちました。昭和ではありがちですが、木の柱を身長計…
-
木と作る
連載『トラフと森へ』
第2回 「森のサウナ」北欧や東欧のサウナを訪ね歩き、森とサウナの関係性を探る旅へ 徳島県神山町。先進的なチャレンジを行う「限界集落」として、この町の名を…
-
木と作る
連載『トラフと森へ』
第1回 「木を食べる」カモシカ飲料東京からも程よく近い自然 『暮らしの実験室』TŌGE 〈カモシカ飲料〉を開発したTŌGEは食品メーカーではない。建築家の上野有里紗…
-
木と作る
2 days at Ishinomaki Laboratory
7人で向き合った木とデザイン展示をきっかけに生まれた、新たなデザインコンセプト 「縁あってこの場所(KAISU)を借りられるということが決まって、どんなことを…
-
木のケーススタディ
FURNITURE FOR TREE
「木のための家具」を考える「木」との対話からはじまる家具作り 「日本は国土面積に占める森林面積の割合が68%と、世界1位のスウェーデンに続いて世界第2位の森…
-
木のケーススタディ
KIDZUKI for Office
Vol.2 「KIDZUKI LIBRARY」ができるまでオフィス空間のための木製家具の役割 「木」を中心に働く人、働く空間への考察を重ねる「KIDZUKI for Office」。その最…
-
木のケーススタディ
KIDZUKI for Office
Vol.1 なぜ、木と働くのかよりよい働き方を追求した先にあった「木」の存在 「木ってなんだろう。最近国産材を使ったオフィスが増えてトレンドにもなってきています…